【エスポワールのジビエ料理は種類が豊富】
長野県の蓼科にあるフランス料理店エスポワールhttp://www.auberge-espoir.com/は、ジビエ料理で有名なお店です。
11月から2月の狩猟期には、びっくりするほどの種類のジビエがいただけます。
私が訪れたのは、狩猟期も終わりに近づいた2月中旬でした。
メニューには、たくさんのジビエ料理が並んでいます。
鹿、イノシシ、クマはもちろんのこと、野ウサギや山鳩、マガモ、キジなども。
そのほとんどが、信州産だとききました。
個人的に一番驚いたのは、アナグマのお料理があったこと。
こんな時に思い出すのもいけないのかもしれませんが、私にとってアナグマは絵本の中のおじいさんでしたので。
そんなことを思いながらも、アナグマとツキノワグマの一皿もオーダーしてしまいました。
【エスポワールの藤木シェフは地産地消のフレンチ料理人】
ジビエ料理と聞くと、シカ肉の燻製やカレー、ローストなどの割と単純な調理方法が浮かびますね。
でも、エスポワールは全く違います。
しっかりとフランス料理を食べさせてくれます。
燻製や生ハムもありますが、それが皆ドレスアップした一皿になっています。
また、テリーヌやロティ、パイ包み焼きなども。
ジビエの力強いうま味を引き立てるソースはさすがです。
また、ジビエばかりでなく、他の食材も信州産の地産地消を心掛けているとのことですが、さすがに真冬のことで信州産のお野菜は少なかったです。
でも、チーズやデザートには信州産がふんだんに使われているようでした。
【狩猟期でなくてもジビエ料理はOK】
ジビエの季節は冬です。
でも、エスポワールでは夏場でもジビエをいただくことができます。
狩猟期にとられたジビエを自家製の成熟小屋で成熟させて、それを大切に保存しているそうですので。
もちろん、冬ほど様々な種類のジビエには出会えませんけれど。
もし、こだわりのジビエがあるのでしたら、ぜひご予約の際にいろいろお話ししてみましょう。
エスポワールならきっとリクエストに応えていただけますよ。
北海道の新鮮なジビエ通販と言ったらここでしょう!
北海道えぞ鹿肉専門店 北のジビエ
実はお好み焼きよりも人気が出ちゃってるのがジビエなんです・・・
広島グルメギフト
|
|