【エゾシカって食べるの?】
代表的なジビエといえば、ヨーロッパでは高級食材と言われているシカです。
北海道にしか生息していないエゾシカ。
せっかく札幌にきたのなら、是非食べてみてほしい食材のひとつです。
以前は絶滅の危機にありましたが、現在は増殖。
田畑を荒したり車や電車との事故が多くなり、計画的に狩猟し積極的に活用していくことで、人と共存を図っていこうという取り組みが行われています。
最近ではエゾシカ肉の流通量も増えてきているそうですが、まだまだどこでも食べられる食材ではありません。
【どんな肉なの?】
そんなエゾシカは、とてもヘルシーなジビエ食材だとご存知でしたか?
運動量の多いエゾシカは、脂身が少ない赤身肉です。
高たんぱく低コレステロールなうえに、鶏のささみと同じくらい低カロリーなんです。
そして牛レバーに匹敵するくらい鉄分が豊富で、女性には本当におすすめしたいお肉です。
臭みもなく、きめの細かなお肉をぜひ楽しんでみてください。
【札幌でおすすめのジビエレストラン】
http://elezo.com/table/restaurant.php
食肉卸会社が経営するレストラン「カマラード サッポロ」は、札幌駅からほど近くアクセスも良好なジビエレストランです。
驚きなのは、なんとスタッフさん全員がハンター!
自然の恵みに敬意を表す意味で皆さんが狩猟免許を取得されているそうです。
入った瞬間にスタッフさんがなんだかマッチョでかっこよく見えたのは、ハンターだからだったのかも!?
落ち着いた雰囲気の中でジビエ料理を楽しみました。
前菜のシャルキュトリーの盛り合わせには、エゾシカのハムなどのひと手間もふた手間かけられた加工肉がいっぱい。
エゾシカのボロニアがおいしかったですよ。
ランチメニューのパテサンド&リエットサンドには、ふんだんにエゾシカが使われています。
とくに、リエットサンドのほうがエゾシカらしさが味わえるかも!
がっつりエゾシカ肉を試してみたい方には、ローストがおすすめです。
エゾシカに濃い目のソースがジビエ感をきわだたせます。
みなさんも是非、札幌で赤ワインと一緒に、北海道らしいジビエ料理を楽しんでみてください。
北海道の新鮮なジビエ通販と言ったらここでしょう!
北海道えぞ鹿肉専門店 北のジビエ
実はお好み焼きよりも人気が出ちゃってるのがジビエなんです・・・
広島グルメギフト
|
|