*熊について*
日本では熊は北海道、本州に「ツキノワグマ」と「ヒグマ」の2種類が生息していて、ヒグマの約5割近くは主に北海道に生息しています。
九州では熊は絶滅されたとして2012年から生息地には入っていませんが、目撃情報などはあるみたいです。
熊の狩猟は年間1千頭~2千頭捕獲されていて、その内の1割ほどがジビエとして流通します。
*熊肉っておいしいの?*
熊肉は中国では高級中華料理とされていて、日本では古くから一部の地域でジビエ料理として食べられています。
滋養効果があり、身体を温めたりコラーゲンが含まれているので美容にも良いとされています。
カロリーも100gあたり62カロリーとヘルシーです。
熊肉自体の味はやはりジビエなので野生的な味がして食べやすい感じではないのですが、脂身の旨味が強く、汁物に向いていて調理の仕方で美味しく食べられるようです。
現在では解体技術が進んでいるので、ちゃんとしたお店を選べば脂の乗った美味しい熊肉が購入できます。
*熊肉を買うには?*
熊肉は鹿や猪などと違って収量が少ないので価格は100g1000円以上する高級肉です。
なかなかお手軽には購入できませんが、食べてみたい方のために載せておきます!
☆北海道十勝で狩猟し、ヒグマやエゾジカの肉を処理して加工した絶品ジビエを販売するお店「狩人の店」!!
WEBショップはこちら→http://kariudonokura.jp/
☆ジビエ肉ならおまかせあれ!「肉のスズキヤ」信州の美味しいお肉を全国にお届け!
WEBショップ→http://www.jingisu.com/shop/
☆生肉で調理するのは苦手…でも食べてみたい!という方にこちらの熊肉の缶詰はいかがでしょう?
北海道千歳空港WEBショップ→http://www.hokkaido-omiyage.com/bno041008/
*熊肉のジビエ料理*
ジビエは基本臭みがあるとされ、煮込み料理が多く熊肉レシピも味噌で煮込んだりする調理方法が多いです。
熊肉の鍋は味噌だしをベースに色々な具材を鍋に入れて煮込んだジビエ料理です。
~材料~
(熊肉)薄切り1人前100g (野菜)ごぼう・大根・人参・里芋・じゃが芋・サツマイモ等・白菜orキャベツ・こんにゃく (手でちぎる)・薬味長ネギ・おろしニンニク、しょうが (調味料)サラダ油、塩、料理酒、みそor醤油、ポン酢しょうゆ、一味唐辛子、すりごま
|
↓こちらのレシピを参考にしてみて下さい。
「あいしてあきた」http://www.aishite-akita.com/?p=293
*まとめ*
熊肉は一部の地域でジビエ料理として食べられてはいますが、捕獲量が少ないこともあって価格も高く高級ジビエのようです。
しかし決して手に入らない肉ではないことと、以外にレシピが多いので美容や健康に良いとされ旨味がある熊肉を一度味わってみたいですね。
北海道の新鮮なジビエ通販と言ったらここでしょう!
北海道えぞ鹿肉専門店 北のジビエ
実はお好み焼きよりも人気が出ちゃってるのがジビエなんです・・・
広島グルメギフト
|
|